エキシマ光線療法とは、従来の光線療法よりさらに効果が高いといわれる短い波長の紫外線を患部に照射する新しい光線療法です。
円形脱毛症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、尋常性白斑、掌蹠膿疱症に効果があります。これまで治りにくかった上記疾患に効果が期待できると考えております。
特徴としては一回の照射時間は数十秒と短い時間ですみ、特にこのセラビームは世界初のエキシマフィルターが搭載されているため、有害な紫外線をカットし照射部位が真っ赤に日焼けしにくくなっています。
器械の照射面積が小さいので、全身的に使う方には対応できませんが、ほとんどの方には使うことができます。


エキシマ光線療法Q&A
Q:どのような病気に効果的な治療ですか?
円形脱毛症・尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)・掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)・白斑(はくはん)に効果があります。
Q:エキシマ光線療法とはどのような治療法ですか?
光線療法は、紫外線の免疫抑制作用を利用して過剰反応を起こしてる皮膚症状の沈静化をさせる治療法で、これまでの光線療法よりさらに効果が高いと言われている、短い波長の紫外線を患部に照射する、新しい光線療法です。
Q:痛くないですか?
痛みはまったくありません。
ほんわかと温かい感じがします。
ただし、当日・翌日は、日焼けが強くなることがあるので、強い日光はさけるようにしましょう。
Q:どのように治療しますか?
対象疾患や部位により変動ありますが、エキシマ光線を患部に、15秒~60秒程照射します。その後外用薬を塗布します。
Q:治療期間の目安はどれくらいですか?
尋常性乾癬
週に1~2回の照射で、10回目くらいから効果が出始め、20~30回くらいが目安とされています。
掌蹠膿疱症
週に1~2回の照射で、3~10回目から効果が出始め、20回くらいが目安とされています。
白斑
週に2回の照射で、10回目から効果が出始め、30~50回くらいが目安とされています。
*あくまで目安であり、肌質や状態、照射頻度などにより変動します。
*外用薬や内服薬との併用の治療となります。
Q:治療費はどれくらいかかりますか?
健康保険が3割負担の方の費用は、1回の照射で約1,000円です。
*別途診察料、投薬料などがかかります。